ご案内
-
2024年11月18日 11:33:38
-
至誠
感性豊かに 学び合い 認め合い
ともに高め合う生徒
★須走中学校の学校ホームページが新しくなりました。
★お知らせはこちらからご確認ください。
(メニュー「お知らせ」に移動します)★学校の様子はこちらからご覧ください。
(メニュー「学校の様子」に移動します)
- 2025年04月17日 17:14:08
- 2025年04月16日 16:59:08
- 2025年04月14日 17:29:06
- 2025年04月11日 17:43:59
- 2025年04月11日 17:40:21
-
2025年03月10日 12:47:56
令和7年度第76回入学式のご案内 - 令和7年度の入学式を次の通り開催いたします。 1 日時 令和7年4月7日(月) 9:00開式 2 式場 須走中学校 体育館 3 受付 〇新入生 8:15~8:25 校舎玄関で受付して教室で待機 〇保護者 8:15~8:40 体育館の入り口で受付 〇御来賓 8:20~8:40 校舎玄関にて受付
-
2025年03月10日 09:01:56
令和6年度 第75回卒業証書授与式について - 今年度の卒業証書授与式を次の通り実施いたします。 1 期日 令和7年3月19日(水) 9:00開式 2 会場 小山町立須走中学校 体育館 3 その他 卒業生受付 8:05~8:20 ※卒業生は、昇降口での受付後に教室で待機となります 保護者受付 8:30~8:40 ※保護者は、体育館で受付します 来賓受付 8:30~8:40 ※来
-
2025年03月10日 08:09:20
須走彰徳山林会奨学生募集について - 一般社団法人須走彰徳山林会から奨学生募集のお知らせがありました。 1 対象者 (1)学校教育法に基づく高等学校(全日制)、高等専門学校、大学(昼間部)、大学院に進学しようとする人 (2)学業が優秀な人 (3)人物が優れ、健康な人 (4)教育資金を必要とする家庭の人 2 奨学金 月額3万円以内 3 申込み 令和7年3月31日(月)まで 4 問合せ 詳細は彰徳山林会事務局まで ☎75-
-
2025年04月17日 17:14:08
4月17日 全国学力学習状況調査 - 今日は、3年生を対象とした全国学力学習状況調査が実施されました。今年度は、理科も実施されており、本校は昨日実施しました。国語・数学は、記述を含むマークシート方式の紙の解答用紙ですが、理科はCBT(computer Based Testing)というネットワークに接続されたコンピュータを利用して行う形式のテストでした。 近年、入試を含むテストの問題形式が変わってきています。文章や画像、グラフなど
-
2025年04月16日 16:59:08
4月15日 体育の授業 先生たちも研修しています - 3時間目の保健体育の授業、北郷中学校の先生が来校し参観しました。町内には若手の先生方も多いため、今回のように授業をお互いに参観し、研修を行っています。 3年生は、体ほぐし運動や集団行動に元気よく取り組んでいました。
-
2025年04月14日 17:29:06
4月14日 授業の様子 - 各学年、本格的に授業が始まっています。理科室では、1年生が身近な植物の種類について学習していました。先生の説明に笑いが起こる場面もあり、とても楽しそうに授業が進んでいました。 今年度は、中学校の教員が小学校に行き、授業を行っています。今日はその初回。5年生の音楽と6年生の外国語の授業でした。どちらの教科も、小学生の元気の良さに驚きました。授業を行う教員も楽しそうでした。
-
2025年04月11日 17:43:59
4月11日 生徒会入会式 - 入学式から5日、1年生も少しずつ須走中学校の生活に慣れてきたことと思います。今日は、生徒会入会式が開催されました。2、3年生から専門委員会活動の説明や部活動の活動内容が紹介されました。最後には、「生徒会歌」が披露されました。生徒会の歌があるという学校は、珍しいと思います。これまで以上に、生徒の自治により生徒会活動が進められる、そんな学校を目指していきたいものです。
-
2025年04月11日 17:40:21
4月11日 昼休み - 今日の昼休みには、グラウンドで体を動かす生徒の姿が見られました。委員会の仕事などもあるかと思いますが、多くの生徒が元気よくサッカーやキャッチボールを楽しむことができるといいですね。
- 2025年04月18日 18:23:05
- 2025年04月18日 18:00:04
- 2025年04月18日 18:00:04
- 2025年04月18日 12:33:43
- 2025年04月18日 09:53:09